PROFILE
俳優 / 演出家 / 翻訳家
一般社団法人日本演出者協会国際部
山上 優
【名前】やまがみ ゆう / You Yamagami
【生年月日】1月5日
【出身地】東京都
【サイズ】身長166cm
【特技】英語/フランス語/料理
【学歴】上智大学文学部フランス文学科卒
【オフィシャルサイト】YOU YAMAGAMI official site
【ブログ】山上優 つれづれがる巴里
大学卒業後(株)イッセイ ミヤケ インターナショナル(現(株)イッセイ ミヤケ)国際部勤務から演劇に転身。劇団青年座研究所を経て、劇団EDメタリックシアターに入団、’94解散まで所属。2001年よりフランス人演出家・作家フィリップ・ゴーリエに師事、2003年渡仏、エコール・フィリップ・ゴーリエに留学(文化庁新進芸術家海外留学制度)。再び渡仏し、翌シーズンは同校にてアシスタント、ムーヴメント講師をつとめ、同時に日本人を戯画化したソロ・クラウン作品をパリで発表し好評を得る。同じ門下のイギリス人、スペイン人俳優らと結成した4人グループ<3lemons>スリーレモンズで演出を担当、2006年東京公演。現在までフリーランスの俳優・演出家としてパリ、東京の双方で活動する。
一般社団法人日本演出者協会国際部員。
【演劇ワークショップ】
『Meet your clown』と題されたクラウンワークショップは、要望が多く2017年に一年半ぶりに開催、2006年の第一回以来、これまで8回を数える。
【高校生指導】
東京都立総合芸術高等学校 舞台表現科講師
長野県高等学校演劇連盟講師(長野県中信地区大会講師を8年間歴任。2018年全国大会出場12校中2校長野県中信地区より出場)
横浜共立学園高等学校演劇部外部指導員(平成29年度横浜中央大会・優秀賞審査員特別賞受賞)
舞台(演出・翻訳 他)
2019年
-
「グッドピープル」作:デヴィッド・リンゼイ・アベアー、演出:鵜山仁(※演出助手)
-
「TOC TOC あなたと少しだけ違う癖」再演 @中野ザ・ポケット(※翻訳・演出)
-
「顔のない少年」作:ミシェル・トランブレ 演出:高橋正徳 せんがわ劇場主催 海外戯曲リーディング(※翻訳)
-
「岸田國士を読む」南青山MANDALA「隣の花」「葉桜」「命を弄ぶ男ふたり」(※演出)
2017年
-
「二階の女」原作:獅子文六 脚本:飯沢匡 @サンモールスタジオ(※演出)
-
「ニッポンで生まれたプリンセス・モノキニ(Princesse Monokini est née au Japon)」作:村上純子 @仏パリ、Centre Mandapa(※演出)
2016年
-
「しあわせの雨傘」作:バリエ&グレディ 演出:鵜山仁 @博品劇場(※演出助手)
-
「La facture ~人生の請求書~」作:フランソワーズ・ドラン @赤坂RED/THEATER (※台本・演出)
-
「TOC TOC/トックトック~あなたと少しだけ違うクセ~」作:ローラン・バフィ @シアターX(※翻訳・演出)
2015年
-
「私もカトリーヌ・ドヌーヴ」作・演出:ピエール・ノット @上野ストアハウス(※演出通訳・演出助手)
-
「数右衛門」脚本・演出:石橋直也 @池袋シアターグリーンBOXinBOX(※演出補)
-
「昭和六十四年一月七日」山本制作所2015 @Space雑遊(※演出)
-
「ミントティー、それともレモン…?」劇団NLT公演 @銀座みゆき館劇場遊(※演出)
2014年
-
ひがし由貴企画リーディング公演「夕焼けの詩」@サラヴァ東京(※演出)
-
岸田國士リーディングライブ「虹色の伝説」「歳月」@南青山MANDALA(※演出)
2013年
-
第八回 直也の会「表裏弥勒島傳」(※演出補)
-
第七回 直也の会「舞姫」(※演出補)
-
第10回 ZORA公演「誤解バラック」原作:A.カミュ「誤解」より @新宿サニーサイドシアター(※演出)
-
岸田國士リーディングライブ「秘密の代償」「麺麭屋文六の思案」ほか @南青山MANDALA(※演出)
2012年
-
クラウンショー「長生きな女達」中野RAFT(※演出)
-
「彼女の言うことには。」パルコプロデュース(※フランス語指導)
2011年
-
「検察官」演出:セミョン・ブーリバ @博品館劇場(※演出助手)
-
「オスカー」演出:鵜山仁 劇団NLT公演(※演出助手)
-
「金縛り」劇団プロスペクト・テアトル公演(※演出通訳・演出助手/フランス語)
2010年
-
「ダルマーさんに会いたい」作:V・カターエフ 劇団NLT公演(※演出)
-
「雨上がりに」演出:ディディエ・ダブロフスキ 劇団プロスペクト・テアトル公演(※演出通訳・演出助手/フランス語)
2009年
-
「ショパロヴィッチ巡業劇団」演出:プロスペール・ディス 劇団黒テント公演(※演出通訳/フランス語)
2008年
-
オーストリアの女性クラウンデュオ、サビーネ&ゲルダ「The Party」(※構成・演出)
舞台(出演)
2019年
2018年
-
「実践と対話~俳優による即興劇」インプロ・ワークス&東大インプロ研究会主催
-
TBスタジオプロデュース公演「手紙」@TBスタジオ
-
「アジア児童青少年舞台芸術フェスティバル2018/ネクスト ジェネレーション イン アジア」@国立オリンピック記念青少年総合センター
2017年
-
クラウンショー「Cabaret des fous ~おバカさん達のかばれ~Vol.4」@サラヴァ東京
-
岸田國士リーディングライブ「かんしゃく玉」@南青山MANDALA
-
ソロ クラウン「ムッシュ」@ブリュッセル(ベルギー)Caravane Casquette
2016年
-
第九回 直也の会「法師の旅ー空の彼方」作・演出:石橋直也 @シアターX
-
「TOC TOC/トックトック~あなたと少しだけ違うクセ~」作:ローラン・バフィ 翻訳・演出:山上優 @シアターX
2015年
-
岸田國士リーディングライブ「女らしさについて」@南青山MANDALA
2014年
-
クラウンショー「Cabaret des fous No.3」@南青山MANDALA
-
「或る人斬り」作・演出:石橋直也 @新宿シアターモリエール
-
「よく生きる/死ぬためのちょっとしたレッスン」SPAC ふじのくに⇔せかい演劇祭
-
「エッシャーの家」かもねぎショット公演 @下北沢楽園
2013年
-
第八回 直也の会「表裏弥勒島傳」作・演出:石橋直也 @笹塚ファクトリー
-
クラウンショー「Cabaret des fous No.2」企画・出演 @サラヴァ東京
-
岸田國士リーディングライブ @南青山MANDALA
-
Blanche Neige 白雪姫たち 演出:カトリーヌ・バイ 東京都主催六本木アートナイト2013参加 東京ミッドタウン公演企画・制作・出演
2012年
-
「バイバイ・バイ」ナルペクト公演 よしもとクリエイティブ・エージェンシー企画・製作
-
クラウンショー「Cabaret des fous」企画・出演 @サラヴァ東京
-
「さくら の その 2011」作:多和田葉子 演出:ルティ・カネル @シアターX(※主演)
2011年
-
「金縛り-la paralysie du sommeil」演出:ディディエ・ダブロフスキ @シアターX
-
「序-プレファス」演出:ディディエ・ダブロフスキ プロスペクト・テアトル公演(フランス語上演)セルバンテス @スペイン文化センター
2010年
-
ナルペクト「噂のラブパワースポット…」よしもとクリエイティブ・エージェンシー企画・製作
-
「さくら の その にっぽん」作:多和田葉子 演出:ルティ・カネル @シアターX(※主演)
-
Blanche Neige 白雪姫たち 演出:カトリーヌ・バイ @仏パリ、ジョルジュ・ポンピドゥセンター
2002年
-
「アナーキストの事故死」主演(変装狂役)作:ダリオ・フォー 演出:井田邦明 シアターX主催公演
企画・制作等
2019年
-
国際演劇交流セミナー「フランス特集」(日本演出者協会事業)企画・運営
2018年
-
国際演劇交流セミナー「スイス特集」(日本演出者協会事業)企画・運営
-
『破天航路』ヨーロッパツアー コーディネート(パリ、アヴィニョン、ロンドン、リバプール巡演、烏鎮国際演劇祭(中国)招聘)
-
劇団1980 フランス・パリ公演コーディネート シビウ国際演劇祭参加
TV
2015年
-
TBS 月曜ゴールデン 森村誠一サスペンス「魔性の群像 刑事 森崎慎平3」(※フランス語指導)
2014年
-
NHK 土曜ドラマ「55歳からのハローライフ」第四話
2012年
-
CSフジテレビTwoドラマ「スイッチガール2!!」
-
東海テレビ 連続ドラマ「七人の敵がいる!」(※PTA役、劇中フランス語指導)
-
CX「でたらめ天使」
-
CX「5コマくん」
-
CX「ビッグトゥデイ」
-
CX「タモリのスーパーボキャブラ天国」
-
テレビ朝日「はぐれ刑事 純情派」監督:岡屋龍一
-
TBS 月曜ドラマスペシャル「命あるかぎり」監督:松島稔
-
TBS 月曜ドラマスペシャル「実演販売人・轟安二郎」監督:猪崎宣昭
-
日本テレビ 火曜サスペンス「臨床心理士」 監督:猪崎宣昭
-
CX 金曜エンタテイメント「温泉名物女将!湯の町事件簿」監督:合月勇
映画・Vシネマ
2016年
-
「永い言い訳」監督:西川美和 アスミック・エース
1995年
-
「警告!のぞきアリ。」監督:下山天 東映ビデオ
CM
-
日本リーバ ラジオCM ナレーション
-
ヘネシージャパン 仏語ナレーション
-
東レ スイムウェアトレンド スライド ナレーション
-
サンスターGUMデンタルブラシ TVCF ナレーション
-
三和銀行採用VPナレーション
-
自治省 夏の参議院選挙
-
AFLAC(アメリカンファミリー生命保険会社)VP
ボイスオーバー
-
「地球ひとり旅」
-
「すばらしき犬の世界」
-
「犬はパートナー」
-
「騎馬警官」(NHK-BS2)
その他
-
ゲームソフト「街」(株)チュンソフト(竹内ミドリ役)